2024年03月25日

かんざき桜情報3

雨の月曜日・・
神埼の桜と歴史を巡る市民ツアーが
始まりました。

先週末まで開花が遅れていた桜で
ちょっと心配していましたが・・
脊振の桜街道は一気に見頃に!

昨年夏の豪雨の爪痕が残る
城原川沿いの渓谷が今、桜色!
綺麗です!

宝珠寺の桜もほぼ満開・・
仁比山公園は3分から8分咲き、

ただ日の隈公園は蕾やチラホラ、
櫛田宮も千代田の次郎の森公園も
ほとんどつぼみです。

標高差でこんなにも違う神埼の
桜花たちです。
  


Posted by しぎょうさん  at 21:38Comments(0)

2024年03月24日

かんざき桜情報2

雨の日曜日です。
さが桜マラソンの開催日で・・
一万人の参加ランナーの皆さんは
朝9時に雨の中を吉野ヶ里公園を
目指して一斉にスタート!

桜マラソンが始まって以来の雨で
いやぁお疲れさまでした!

そんな雨の神埼でしたが
桜の開花が進んでいました。

宝珠寺は7分咲きに・・
脊振桜街道は5分咲き、
仁比山公園は3分咲き
日の隈公園はチラホラ・・

暖かいのと雨で一気に開花が
進みました。

でもアリーナに戻って来たランナーは
寒い!寒い!
本当にお疲れさまでした。  


Posted by しぎょうさん  at 15:30Comments(0)

2024年03月22日

かんざき桜情報①

昨日から日中の日差しは暖かくなって・・
朝夕の寒暖の差は気になりませんが、週末
天気が下り坂・・大雨の予報が・・

神埼の桜は・・
・宝珠寺ヒメシダレザクラ → 4分咲き
・脊振桜街道 → 開花間近、つぼみが大きくピンクに!
・仁比山公園 → つぼみ
・日の隈公園 → つぼみ

脊振桜街道の基準木は眼鏡橋周辺の桜です。
ただ、昨日見に行ったとき、少し下流の2本が開花・・

宝珠寺も軒下の低い枝はもう5分咲きでした。

仁比山公園も車道坂の1本は開花していました。

日の隈公園は、日の尺池のカヌー艇庫のそばの
1本桜だけが早くも見ごろに!

このようにバラつきがありますが、基準木を標準にして
開花状況をお伝えしたいと思います。  


Posted by しぎょうさん  at 09:39Comments(0)

2024年03月19日

ひめしだれさくら・・開花

神埼町小渕にある黄檗宗の禅寺「宝珠寺」
小さな境内に大きな桜の樹が1本・・

樹齢約100年のヒメシダレザクラです。

「見事な桜があります・・観に来て下さい」と
呼びかけたのは25年ほど前・・

その頃の桜は満開になると、こんもりと
隙間なく、ピンクの桜山が出現したような風情で・・

それも周辺の山や木々から隠れたようにあり
そばまで近づいてやっと見えてくる状態でした。

時が経ち、周辺の田んぼや畑が整備され、道路も
幅が広がって・・

ただ1番変化したのはサクラで・・
背丈が伸びて枝が張って・・枝垂れが短くなって・・
以前からすると相当すき間が出てきました。

それでも、毎年サクラを愛でに来られるお客様が・・
うれしいことです。

ヒメシダレザクラ、3月18日に開花しました。
今、1分から2分咲きです。

週末には見ごろとなるはずです。
またお伝えします。  


Posted by しぎょうさん  at 09:18Comments(0)

2024年03月18日

急ぐ心・・

何かで見たか聴いたか・・記憶が定かでは
ありませんが・・
なんとなく自分にあてはまるところがあり・・
だから記憶として残っていた事がありまして・・

まず歩行者のとき・・
横断歩道を渡る時、青信号が点滅したら走る!

車を運転中・・
先に青信号が続いていたらスピードが速くなる・・

同じように歩行者信号が点滅したら車信号もすぐ
変わる・・から急いでしまう・・

これって心当たり・・ありました。あります。
ただ、歩道は走ったら転ぶ、息切れする・・

車・・スピード加速は危ないです。
わかっているのについ・・

で、ツレは走らない、というか速足が苦手、
青信号が続いていても、もうすぐ黄色になりそうでも
そんなに急いでどこへ行く・・感満載のゆっくり速度、

で、私のようにケタケタ急ぎの性格よりツレの性格が
長生きできるそうで・・そうでしょうね、納得です。

  


Posted by しぎょうさん  at 15:07Comments(0)

2024年03月13日

3月・・卒業の季節に

3月は卒業の季節・・

初旬は高校・・中旬になるころ中学生が・・
下旬になると幼稚園や小学校、大学と・・
泣いたり、笑ったり・・悲喜こもごもの1日に
なる弥生3月です。

卒業式は不思議な空間、
ほんの少しの言葉に、ささやかな写真に、歌に
グッと胸が詰まり、涙腺が・・ウルウル

これがまず幼稚園の卒園式から・・
なんでこんなに泣けるのか・・
わが子が愛しくて可愛くて・・

さすがに成長するにつれ胸と眼がウルッ・・と
してもボロボロ泣く事は少なくなりましたが
それでも卒業式は特別なものでした。

もう遠い思い出になりましたが、この季節に
卒業式に向かう親子連れを見かけると・・
すっとその頃の懐かしい思いが蘇る3月です。
  


Posted by しぎょうさん  at 09:10Comments(0)

2024年03月11日

13年前の今日・・

2011年3月11日のことは、日本中の人が各々の
思い出を持っていることでしょう。

私の13年前もこの日の出来事が記憶にしっかりと
刻み込まれています。

2011年3月11日は、翌12日に迫った九州新幹線
全線開通の特別な日の前日でした。

新鳥栖駅で行う祝賀イベントの準備で午前中から
様々な物を抱えて新鳥栖駅へ・・

駅での準備終了のあと、鳥栖のホテルで行われる
12日のレセプション会場へ・・

当日は関西県人会や広島県人会の方々がさくらに
乗って佐賀へ・・昼食も兼ねた祝賀会に神埼そうめんを
提供するとのことで、そうめん1箱を持ってホテルへ・・

お昼も過ぎていたのでここでランチをしてから神埼へ・・
帰り着いてからパソコンを開いて見た衝撃の画面・・

その後は・・夜も、次の日も、その次の日も・・
それからずーっと・・・心が重く・・
離れていてもずーっと辛い気分に・・
日本中の人が同じ思いの日々だった事と思います。

13年前の3.11・・・忘れることのない日です。
  


Posted by しぎょうさん  at 09:06Comments(0)

2024年03月07日

わに公園で遊園地!

吉野ヶ里歴史公園のすぐ北西にある公園が
王仁博士顕彰公園で通称わに公園・・

広い駐車場があって西奥に交流館や百済門、
北側にあるのがメガソーラーの展示館!

ここ数日は神埼市内の保育園のお別れ遠足の
園児たちが来園しました。

で、今度の日曜日(10日)には園児や小学生向けに
この大きな駐車場で移動遊園地が開催されます。

時間は10時から15時まで・・
ふわふわアスレチックやバッテリーカーなどの
遊具は無料・・・(縁日コーナーだけ有料)

昨年秋に1度行われましたが大好評で・・
今年度、もう1度だけ開催するとのことで・・
小さい子供たちは喜ぶ事と思います。

キッチンカーも6台来るそうですが・・
気になるお天気は・・晴れ!
よかった、よかった!
  


Posted by しぎょうさん  at 16:53Comments(0)

2024年03月05日

吉野ヶ里公園の3月・・

暗く重く・・立ち込めた雨雲から、ときおり雨が・・
啓蟄の今日は終日の雨になりました。

これから咲く花には慈雨ですが、もうしっかり
咲いた菜の花は雨に濡れてうなだれています。

この雨、明日の午前中まで降り続くと予報では・・

今、吉野ケ里公園の平日は幼稚園や保育園の
お別れ遠足で県内外から来園があってますから
雨は・・子どもたちがガッカリ・・

で、吉野ケ里歴史公園では、3月9日(土)から
恒例の「花とみどりの市」が吉野ケ里臨時駐車場で
スタートします。(3/31まで)

うちの庭先で大きく大きくなったハクモクレンも、以前
この花とみどりの市で買い求めたもので・・

週末は良い天気に恵まれそうです。
西口からの県立公園は遊具が揃い、バーベキュー
など出来るので土日祝日は大変賑わいますから
好天は何よりですね。




  


Posted by しぎょうさん  at 16:08Comments(0)

2024年03月04日

続・寒の戻り・・

一昨日の朝の寒かったこと・・
氷は張ってなかったけど、ほぼ氷点下!

カーテンを開けたら窓が真っ白・・
外が見えない・・

急いで曇りガラスを掌で拭いてハクモクレンを
見た・・・一見、昨日と同じ・・だったが・・

昨日になって茶色に・・全部!
まだこれからの蕾から開花直前のものまで全部!

大きな木は余計目立つ・・
茶色のツリーみたい・・

可哀そうなハクモクレン、
今年は乳白色の花を1度も咲かせずに終わる・・

で、私も寂しい・・
1年に1度の嬉しい出会いが消滅・・

それにしても自然界はきびしい、
この時期にこんな寒の戻りが来て・・

不思議なのはそんな自然界がわかっっているハズ
なのに、寒に弱い柔らかな花を咲かせるハクモクレン、
もう少し後になる遺伝子にならないものか・・・  


Posted by しぎょうさん  at 09:01Comments(0)

2024年03月01日

寒の戻りに・・

数日前からまた気温が10度ぐらいになって・・
昨日にいたっては冷たい雨と風にブルブル
震えあがりました。

どちらかといえば・・寒さに強い!
と思っていましたが・・昨日からなんとなく・・
体調下降気味・・の感が・・

心配なのがもうひとつ・・家のハクモクレン!
家の屋根を超える程に大きく育った大好きな
この樹が・・今、大きくつぼみをふくらませて・・

あの乳白色の花びらを開かせようとしていて・・
開花に絶対禁物なのが寒さで・・

過去に一晩で白から茶色に激変したことがあり
もう・・がっくり!

花の見頃の期間が短いので・・
1年に1度の出会いをホントに楽しみにしているので
この時期に寒が戻ってくるのは・・

でも、すっぽり覆いをかける・・なんて無理だし・・
どうかこれ以上、寒くならないで・・と神さまに
願うしかないですね。
  


Posted by しぎょうさん  at 09:12Comments(0)

2024年02月28日

神埼の菜の花状況

今年はうるう年・・
4年に1度、2月で調整・・1日長い!
そして、オリンピックの年!

今、吉野ケ里遺跡の西側を流れる三本松川の
岸辺は菜の花が見ごろになっています。
びっしりではないけど黄色の花がずっと鮮やか・・

城原川の菜の花は・・神埼橋から上流はそろそろ、
下流はこれから・・という感じです。

チガヤなどの草の繁殖に負けたところもありますが
頑張って隙間に咲いている所もあり・・ガンバレです。

周辺の麦田の畔にも点々と菜の花が咲いていますが
土がいいから背丈が土手のものよりウンと高い!

田手川も中流から下流域あたりまで土手が黄色に
染まり始めました。

神埼駅北口前の菜の花は・・
まだ小さな葉っぱ状態で・・もうしばらくかかります。
ただ気温が上がっていくと、背丈が伸びないまま
花が咲きますから・・
う~ん、どうなるのか・・ですね。
  


Posted by しぎょうさん  at 16:18Comments(0)

2024年02月26日

週の初めに・・

小さな・・冷たい・・雨がふってる週明け、
月曜日、という日は1週間でちょっと特別・・

何にもなくっても・・特別で・・
けじめをつけなくては・・今週はこれをしようと・・
こんな課題を設けてないとダラダラ1週間に・・
なってしまう所詮ナマケモノで・・

で、春が行ったり来たりしている中でも・・
確実に季節が進んでいるのがわかる風景が・・

城原川の土手や、田畑のあぜ道の菜の花が
色鮮やかな黄色になってきました。
麦の緑と相まってホントにきれいです。

公園や街路樹の中にある陽光桜や河津桜が
ピンクの華やかな彩りを見せて・・
美しい季節がまた巡ってきました。

今、早朝から降っていた雨が一旦やんでいます。
日差しが暖かく感じる午前中になりそうです。
さあ・・スタートです!


  


Posted by しぎょうさん  at 09:00Comments(0)

2024年02月22日

150年前の今日・・

明治7年、2月22日・・
佐賀の役が起こった日です。

150年前のこの日、鳥栖から中原にかけて
激しい攻防が始まり・・
鎮台兵を中心とした政府軍の精鋭部隊が
佐賀に押し寄せて・・

一夜明けた23日、長崎街道の神埼宿は・・
凄まじい大火に見舞われ多数の死傷者が!

2月28日に佐賀が負けて終了するこの戦いで
攻防が1番すさまじかったのが神埼・・

今でも市街地の発掘現場にその痕跡が出て
来るほどで・・住民の嘆きが偲べます。

幕末から維新にかけて時代の波に乗れなかった
もの、飲み込まれたもの・・
様々なことが起こり、その激動は佐賀にも・・

150年前のこの日はもっと寒かった事でしょう。
災難だった住民の中にも兵士と一緒に協力した
人たちもいて・・・

毎年、この日が来るとなんともいえない思いを
感じます。







  


Posted by しぎょうさん  at 08:53Comments(0)

2024年02月19日

今週は雨続き・・

週明けの月曜日の朝は雨になっていた・・
やわらかな春の雨で・・傘は折りたたみでいいか
と思っていたら・・

11時ころ、用があって車で神埼町仁比山へ・・
ところが途中からものすごい土砂降りに・・

ワイパー最大・・それでも前方が見えづらく・・
乗降時は傘をさしてもアチコチ濡れて・・
洪水警報がでるんじゃないか・・と心配する程の
大雨に遭遇・・

朝のあの春雨はどこにいった・・
折りたたみ傘では役に立たない・・

ただ・・正午をまわってから戻ってきた神埼町の
市街地では小降りになっていて・・・ホッ!

春の嵐みたいな大気不安定さ・・
これも冬と春のせめぎあい・・

ただ、この風雨で庭のしだれ梅が一気に落花盛んに!
周りはピンク色に染まって・・けっこう綺麗!

今週はずーっと傘と曇りマーク続き・・
昨日、ついに外に出した観葉植物の鉢々のみんな、
寒さが戻って来ても負けずに頑張って!  


Posted by しぎょうさん  at 13:17Comments(0)

2024年02月15日

暖かい朝・・

季節が動いています。
春が時々来ては・・
まだもう少しね・・と去って行きます。

もういいかい
まあだだよ

の状態ですから、衣服も薄くなったり・・
また厚くなったりしています。

人間社会はいろいろあっていますが
自然界はそんなの関係ない・・と自由気まま

かんざき遊学館で黄色のラナンキュラスを
買いました。
お家で大きい植木鉢に移し替えました。

黄色、好きです。
庭先には小ぶりのキンセンカが咲いています。
レンギョウは・・まだです。
ラッパ水仙は今、芽が出てスクスク成長中!

タヌキに寝床を取られたモズクは大きい植木鉢を
寝床にしています。
モズク色の丸い体の下には観葉植物がいます。

でも・・そのままにしています。
たぶん・・植物が耐えてくれると・・思っています。  


Posted by しぎょうさん  at 13:03Comments(0)

2024年02月13日

モズクの大事件

以前、お話したことがありますが・・
ウチの外ネコのもずくは推定年齢10歳ぐらい、

野良ネコあがりなので自宅には入らず、とても
用心深いというか・・臆病なニャンコ、

年を重ねた上に、外では寒かろうと昨年秋から
ちょっと高いエサにゼリー状のエサを乗せて・・
朝夕、パクパク食べてマルマル・・
まるでタヌキのよう・・と話しました。

寝床は玄関前、特別なふかふかの寝床で・・
ぐっすり寝ていました。

ところが‥昨日の午後3時すぎ、いつものように
中をチラッと覗いたら・・いるいる、寝てる・・

でもなんかシッポの色が違う・・
え、まさかよそのネコが入り込んでるのかも・・

中をじっくり見たら・・
顔がとんがっている・・これはどう見てもタヌキ!
タヌキだ・・と声を上げたら目を開けた・・小さな目を!

でも逃げない・・どうして逃げないの!
しかも強烈なタヌキ臭・・
噛まれたら大変なので離れた・・

モズクは何処に・・遠くにいた!
毛が数か所剥げている・・・タヌキにやられた・・

夜、暗くなってから覗いたら狸はいなくなっていた。
すぐ、ふかふか寝床は臭いがついていて処分!

モズクは怖がって近づかない・・
もう来ないで・・タヌキくん!
モズクにとっても私にとっても大きな事件だった!
  


Posted by しぎょうさん  at 17:25Comments(0)

2024年02月12日

鎌倉・江戸・そして平安

鎌倉時代から江戸時代・・そして
今年は平安時代!

NHKの大河ドラマで・・
毎年12月に終わる頃になると
寂しくなり・・

鎌倉殿の13人も・・
徳川家康の時も・・

でも毎年すぐ次のに夢中になり・・
で、今回も初の平安時代が面白い!
とにかく衣装が華やか!

男社会かと思いきや女性たちも
たくましく、しなやかに・・

いつの時代もこの世に生を受けた
人々は必死に生き抜いていた・・
これは今も同じだが、背中合わせに
死がある時代は・・つらい!
今でよかった・・

さあ、令和6年は平安時代を
紫式部と一緒に進んでいこう!  


Posted by しぎょうさん  at 16:42Comments(0)

2024年02月10日

大島の水かけまつり

コロナで4年間、神事のみが行われて
きた大島の水かけまつりが・・
今日2月10日の夕方、開催されます。

江戸時代から行われてきた神事で・・
英彦山に参拝するひと月前に禊ぎと
して行われるもので・・

真冬の2月に地区の青年たちが締めこみ
ひとつで水を掛け合うものです。

大島は筑後川に近い小さな集落ですが
その昔からしっかり受け継がれて来て
疫病を乗り越え・・
今年も行われます!  


Posted by しぎょうさん  at 15:35Comments(0)

2024年02月09日

鹿路の百手まつり

脊振の鹿路(ろくろ)に2つの川に挟まれた
鹿路神社という小さなお社(やしろ)があります。

季節ごとの8のつく日に神事が行われていますが
昨日、2月8日の祭りでは的射りがありました。

午前11時から脊振神社の宮司さんによる神事・・
その後、宮司さんを先頭にお社の周りをグルっと
大太鼓をたたいて一周・・

それから鳥居に四隅を括られた的に向かって
矢を放ちます。

五穀豊穣・・無病息災・・家内安泰・・

以前は、弓はクロンツと呼ぶしなやかな枝木で
作られていましたが、昨日は割竹・・

理由はクロンツの木が無くなった・・からとの事、
やっぱり・・こんな山の中でも自然界の変化が・・

矢は微妙に曲がった竹・・で、やはり的射りは難攻、
何度目かでやっと当たると歓声が・・

ただ、コロナで神事のみが4年‥今年久しぶりの
直会が・・と思ったのですが、午後から農談会が
あるとのことで・・残念ながら骨酒などが神饌として
皆さん楽しみにしていたのは・・中止・・

でも、ピンと張りつめた冷たい大気の中の百手まつりは
久しぶりによかった・・です。  


Posted by しぎょうさん  at 12:03Comments(0)