2010年02月08日

春を呼ぶ七福神

7日(日曜日)の午後3時頃、千代田町姉の公民館から
ぞろぞろとお出ましになったのは・・・
「七福神」のご一行さま!
春を呼ぶ七福神
宰領人を先導に、恵比寿、布袋、福禄寿、毘沙門天、寿老人、
弁財天と総勢8名の神様・・

普通の七福神とちょっと違う・・と感じたでしょう。
そうなんです! 300年ぐらい続く間に、福禄寿は「年とく」
毘沙門天は「じぃ」、寿老人は「ばぁ」、弁財天は「よめ」に
呼び方もふん装も変化しているのです。

春を呼ぶ七福神
各家の玄関の敷居をまたぐ際、「よめ」以外は決まった口上があり
口々に述べながら座敷に入っていきます。

そして、このおふるまい・・・
春を呼ぶ七福神
今年は70戸程を2組の七福神がまわって、夜8時位までかかるそう
ですが、その昔は戸数も多く夜中の12時頃になったそうで・・・

メイクも適当なものではなく、昔の写真などを見ながらのヒゲの
描き具合があって、みなさん大真面目に準備をしてのものなんです。

公民館を出発する時、七福神のひとりの奥さんが言いました。
「いってらっしゃい、飲みすぎないでね」



Posted by しぎょうさん  at 21:17 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。