2024年01月29日

百手まつり

昨日、百手(ももて)まつりが神埼町横武の
乙竜神社で行われました。

1年の運勢を弓で矢を放って占うもので・・
江戸時代から始まったと伝えられています。

昨日は午後3時から千代田の若宮神社の
宮司さんによる神事から始まり・・
3時半ころ表に出ていよいよ弓射りが始まりました。

まずは宮司さんのひと矢・・
しっかり的に当たりました。さすがでした。

真ん中に大的・・和紙で作った大きな的で
裏に鬼と書いた小さな紙が中心に貼ってあり・・
これに上手く矢が当たるとこの1年の大安と
疫病除けが安堵・・

この両横にそれぞれ紙的と菱的が2つずつあり・・
紙的は家内安全・・菱的は稲藁で作ってあり・・
この小さな的に当たると豊作!

地区の男たちはひとり5本の矢を放ちますが・・
近くの竹で作った手作りの矢は・・

微妙に曲がっていまして・・
なかなかに難しいもので・・

真剣な表情で的を見つめ、一家の運を背負ったような・・
そんな矢が上手く当たると周りから歓声が上がり・・
ちょっと照れたような笑顔がなかなかいいものでした。

特に何もなくてもいいので、穏やかで平穏な一年で
ありますように・・と百手まつりを見ながら念じました。





Posted by しぎょうさん  at 17:19 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。