2024年03月01日

寒の戻りに・・

数日前からまた気温が10度ぐらいになって・・
昨日にいたっては冷たい雨と風にブルブル
震えあがりました。

どちらかといえば・・寒さに強い!
と思っていましたが・・昨日からなんとなく・・
体調下降気味・・の感が・・

心配なのがもうひとつ・・家のハクモクレン!
家の屋根を超える程に大きく育った大好きな
この樹が・・今、大きくつぼみをふくらませて・・

あの乳白色の花びらを開かせようとしていて・・
開花に絶対禁物なのが寒さで・・

過去に一晩で白から茶色に激変したことがあり
もう・・がっくり!

花の見頃の期間が短いので・・
1年に1度の出会いをホントに楽しみにしているので
この時期に寒が戻ってくるのは・・

でも、すっぽり覆いをかける・・なんて無理だし・・
どうかこれ以上、寒くならないで・・と神さまに
願うしかないですね。
  


Posted by しぎょうさん  at 09:12Comments(0)

2024年02月28日

神埼の菜の花状況

今年はうるう年・・
4年に1度、2月で調整・・1日長い!
そして、オリンピックの年!

今、吉野ケ里遺跡の西側を流れる三本松川の
岸辺は菜の花が見ごろになっています。
びっしりではないけど黄色の花がずっと鮮やか・・

城原川の菜の花は・・神埼橋から上流はそろそろ、
下流はこれから・・という感じです。

チガヤなどの草の繁殖に負けたところもありますが
頑張って隙間に咲いている所もあり・・ガンバレです。

周辺の麦田の畔にも点々と菜の花が咲いていますが
土がいいから背丈が土手のものよりウンと高い!

田手川も中流から下流域あたりまで土手が黄色に
染まり始めました。

神埼駅北口前の菜の花は・・
まだ小さな葉っぱ状態で・・もうしばらくかかります。
ただ気温が上がっていくと、背丈が伸びないまま
花が咲きますから・・
う~ん、どうなるのか・・ですね。
  


Posted by しぎょうさん  at 16:18Comments(0)

2024年02月26日

週の初めに・・

小さな・・冷たい・・雨がふってる週明け、
月曜日、という日は1週間でちょっと特別・・

何にもなくっても・・特別で・・
けじめをつけなくては・・今週はこれをしようと・・
こんな課題を設けてないとダラダラ1週間に・・
なってしまう所詮ナマケモノで・・

で、春が行ったり来たりしている中でも・・
確実に季節が進んでいるのがわかる風景が・・

城原川の土手や、田畑のあぜ道の菜の花が
色鮮やかな黄色になってきました。
麦の緑と相まってホントにきれいです。

公園や街路樹の中にある陽光桜や河津桜が
ピンクの華やかな彩りを見せて・・
美しい季節がまた巡ってきました。

今、早朝から降っていた雨が一旦やんでいます。
日差しが暖かく感じる午前中になりそうです。
さあ・・スタートです!


  


Posted by しぎょうさん  at 09:00Comments(0)

2024年02月22日

150年前の今日・・

明治7年、2月22日・・
佐賀の役が起こった日です。

150年前のこの日、鳥栖から中原にかけて
激しい攻防が始まり・・
鎮台兵を中心とした政府軍の精鋭部隊が
佐賀に押し寄せて・・

一夜明けた23日、長崎街道の神埼宿は・・
凄まじい大火に見舞われ多数の死傷者が!

2月28日に佐賀が負けて終了するこの戦いで
攻防が1番すさまじかったのが神埼・・

今でも市街地の発掘現場にその痕跡が出て
来るほどで・・住民の嘆きが偲べます。

幕末から維新にかけて時代の波に乗れなかった
もの、飲み込まれたもの・・
様々なことが起こり、その激動は佐賀にも・・

150年前のこの日はもっと寒かった事でしょう。
災難だった住民の中にも兵士と一緒に協力した
人たちもいて・・・

毎年、この日が来るとなんともいえない思いを
感じます。







  


Posted by しぎょうさん  at 08:53Comments(0)

2024年02月19日

今週は雨続き・・

週明けの月曜日の朝は雨になっていた・・
やわらかな春の雨で・・傘は折りたたみでいいか
と思っていたら・・

11時ころ、用があって車で神埼町仁比山へ・・
ところが途中からものすごい土砂降りに・・

ワイパー最大・・それでも前方が見えづらく・・
乗降時は傘をさしてもアチコチ濡れて・・
洪水警報がでるんじゃないか・・と心配する程の
大雨に遭遇・・

朝のあの春雨はどこにいった・・
折りたたみ傘では役に立たない・・

ただ・・正午をまわってから戻ってきた神埼町の
市街地では小降りになっていて・・・ホッ!

春の嵐みたいな大気不安定さ・・
これも冬と春のせめぎあい・・

ただ、この風雨で庭のしだれ梅が一気に落花盛んに!
周りはピンク色に染まって・・けっこう綺麗!

今週はずーっと傘と曇りマーク続き・・
昨日、ついに外に出した観葉植物の鉢々のみんな、
寒さが戻って来ても負けずに頑張って!  


Posted by しぎょうさん  at 13:17Comments(0)

2024年02月15日

暖かい朝・・

季節が動いています。
春が時々来ては・・
まだもう少しね・・と去って行きます。

もういいかい
まあだだよ

の状態ですから、衣服も薄くなったり・・
また厚くなったりしています。

人間社会はいろいろあっていますが
自然界はそんなの関係ない・・と自由気まま

かんざき遊学館で黄色のラナンキュラスを
買いました。
お家で大きい植木鉢に移し替えました。

黄色、好きです。
庭先には小ぶりのキンセンカが咲いています。
レンギョウは・・まだです。
ラッパ水仙は今、芽が出てスクスク成長中!

タヌキに寝床を取られたモズクは大きい植木鉢を
寝床にしています。
モズク色の丸い体の下には観葉植物がいます。

でも・・そのままにしています。
たぶん・・植物が耐えてくれると・・思っています。  


Posted by しぎょうさん  at 13:03Comments(0)

2024年02月13日

モズクの大事件

以前、お話したことがありますが・・
ウチの外ネコのもずくは推定年齢10歳ぐらい、

野良ネコあがりなので自宅には入らず、とても
用心深いというか・・臆病なニャンコ、

年を重ねた上に、外では寒かろうと昨年秋から
ちょっと高いエサにゼリー状のエサを乗せて・・
朝夕、パクパク食べてマルマル・・
まるでタヌキのよう・・と話しました。

寝床は玄関前、特別なふかふかの寝床で・・
ぐっすり寝ていました。

ところが‥昨日の午後3時すぎ、いつものように
中をチラッと覗いたら・・いるいる、寝てる・・

でもなんかシッポの色が違う・・
え、まさかよそのネコが入り込んでるのかも・・

中をじっくり見たら・・
顔がとんがっている・・これはどう見てもタヌキ!
タヌキだ・・と声を上げたら目を開けた・・小さな目を!

でも逃げない・・どうして逃げないの!
しかも強烈なタヌキ臭・・
噛まれたら大変なので離れた・・

モズクは何処に・・遠くにいた!
毛が数か所剥げている・・・タヌキにやられた・・

夜、暗くなってから覗いたら狸はいなくなっていた。
すぐ、ふかふか寝床は臭いがついていて処分!

モズクは怖がって近づかない・・
もう来ないで・・タヌキくん!
モズクにとっても私にとっても大きな事件だった!
  


Posted by しぎょうさん  at 17:25Comments(0)

2024年02月12日

鎌倉・江戸・そして平安

鎌倉時代から江戸時代・・そして
今年は平安時代!

NHKの大河ドラマで・・
毎年12月に終わる頃になると
寂しくなり・・

鎌倉殿の13人も・・
徳川家康の時も・・

でも毎年すぐ次のに夢中になり・・
で、今回も初の平安時代が面白い!
とにかく衣装が華やか!

男社会かと思いきや女性たちも
たくましく、しなやかに・・

いつの時代もこの世に生を受けた
人々は必死に生き抜いていた・・
これは今も同じだが、背中合わせに
死がある時代は・・つらい!
今でよかった・・

さあ、令和6年は平安時代を
紫式部と一緒に進んでいこう!  


Posted by しぎょうさん  at 16:42Comments(0)

2024年02月10日

大島の水かけまつり

コロナで4年間、神事のみが行われて
きた大島の水かけまつりが・・
今日2月10日の夕方、開催されます。

江戸時代から行われてきた神事で・・
英彦山に参拝するひと月前に禊ぎと
して行われるもので・・

真冬の2月に地区の青年たちが締めこみ
ひとつで水を掛け合うものです。

大島は筑後川に近い小さな集落ですが
その昔からしっかり受け継がれて来て
疫病を乗り越え・・
今年も行われます!  


Posted by しぎょうさん  at 15:35Comments(0)

2024年02月09日

鹿路の百手まつり

脊振の鹿路(ろくろ)に2つの川に挟まれた
鹿路神社という小さなお社(やしろ)があります。

季節ごとの8のつく日に神事が行われていますが
昨日、2月8日の祭りでは的射りがありました。

午前11時から脊振神社の宮司さんによる神事・・
その後、宮司さんを先頭にお社の周りをグルっと
大太鼓をたたいて一周・・

それから鳥居に四隅を括られた的に向かって
矢を放ちます。

五穀豊穣・・無病息災・・家内安泰・・

以前は、弓はクロンツと呼ぶしなやかな枝木で
作られていましたが、昨日は割竹・・

理由はクロンツの木が無くなった・・からとの事、
やっぱり・・こんな山の中でも自然界の変化が・・

矢は微妙に曲がった竹・・で、やはり的射りは難攻、
何度目かでやっと当たると歓声が・・

ただ、コロナで神事のみが4年‥今年久しぶりの
直会が・・と思ったのですが、午後から農談会が
あるとのことで・・残念ながら骨酒などが神饌として
皆さん楽しみにしていたのは・・中止・・

でも、ピンと張りつめた冷たい大気の中の百手まつりは
久しぶりによかった・・です。  


Posted by しぎょうさん  at 12:03Comments(0)

2024年02月07日

雨の日はシイタケが・・

関東は雪で九州佐賀は雨・・の週明けから
空は曇り空・・のはっきりしない天気が続き

今日もたまに薄日が差したり、小雨が降ったり、
傘が要るのか要らないのか・・

気温は・・それほど寒くなく、でも暖かい程じゃなく、
なんともまどろっかしいお天気で・・

で、こんな気候はシイタケが成長する!
あっという間に、びっくりするくらい大きくなる!

神埼市観光協会の物販所「かんざき遊学館」にも
脊振の高取山からそれは沢山のシイタケが来て・・
もう・・シイタケの山!

これが自然・・
適度に降って、適度に成長したらいいけど・・
ひと晩で急成長するから大変・・

今夜は、塩焼き、すき焼き、天ぷら・・
もうシイタケ三昧! 
さあ、どんな料理にしましょうか。  


Posted by しぎょうさん  at 10:34Comments(0)

2024年02月05日

姉の七福神

神埼市の南部、千代田町に姉という地区があり・・
ここではおよそ300年前から節分の日にある祭りが
行われてきました。

昨日4日に開催されたのは「姉の七福神」

以前は節分の夜でしたが、諸々の事情により
近年、2月の第一日曜日となり、さらに夜ではなく
午後1時出発となりました。

「姉の七福神」は、七福神が宰領人という先導役に
連れられて各家を回る・・まつりで、姉という地区は
大きな集落なので七福神がふた組・・総勢16人!

地区の女性たちが加勢しての着付けが公民館で
行われましたが、今年は背の高い神様が多く壮観!

で、ふつうの七福神と相当変化しているのは・・
恵比寿さん、大国さん、布袋さんまでは呼び名も
同じですが・・
福禄寿は年徳、毘沙門天はじい、寿老人はばあ、
弁財天はよめと呼ばれ、扮装もそれなりに・・

特によめは新入りの若い青年と定められ・・
今年も化粧をして黒留袖を着たよめは初々しくて
綺麗でしたね。

皆さんそれぞれに口上があり、玄関に入るときの
その口上を述べながら入りますが、最後のよめだけは
無言です。

ま、その昔、嫁いできた嫁は家に、夫に、子につかえ・・
だったからでしょうね。

コロナ禍で中止が続いてきた姉の七福神・・
久しぶりの昨日の日中は暖かく、クリーク沿いの道を
歩く七福神のみなさんの背中に陽があたっていました。




  


Posted by しぎょうさん  at 09:04Comments(0)

2024年02月02日

明日は節分

立春の前日は節分・・

季節の分かれ目という日は心身ともにいろいろな
ことが起こりやすく・・
で、邪気を払い、無病息災を祈願!

神埼市の櫛田宮では、3日の10時から神事が行われ
10時30分から福豆まき・・

今年の干支の辰年の皆さんや有志の方々が、福の
詰まった豆を能舞台からまきます。

お楽しみ抽選券なども入ってるそうで、同時開催の
櫛田の市で抽選会が行われます。

お天気がちょっと心配ですが・・雨天決行!

節分の日は近年恒例となった恵方巻・・
今年は自分で作ろうと思ってます。

昨年頂いた有明海の美味しい海苔がまだ残っていて・・
節分の日に巻き寿司つくろう・・と決めていました。

ちなみに今年の恵方は東北東・・
明日3日は手作り恵方巻を食べて邪気を払い・・
運気を上げよう・・と思います。

  


Posted by しぎょうさん  at 10:39Comments(0)

2024年02月01日

如月の朝

今日から2月・・
如月(きさらぎ)の月になりました。

着物を重ねることから如月・・だそうですが
今日は朝から暖かく、コートを羽織ることもなく
霧雨みたいな雨は春雨・・という風情でした。

週間予報ではしばらく曇り空や小雨が続くよう
ですが、こんなに暖かいとそれも苦にならず・・

庭のしだれ梅はまだ固いつぼみですが・・
もしかしたら一気にふくらむかも・・

自然ボコの菜の花は黄色い花を咲かせはじめ
畑の一角が明るくなりました。

蝋梅の花はそろそろ終わりつつあり・・
次は白梅です。

ところでこの暖冬は野菜の豊作を招いたようで
白菜もネギも高菜もいつもより大きい!

観光協会の物販所のかんざき遊学館の店頭は
何人もの生産者さんの白菜がドーンと!
緑の野菜がいっぱい並んだ様は豊かで嬉しい!

今年の如月はうるう年・・1日長いオリンピックの年!
こころ華やぐ春になりますように!

  


Posted by しぎょうさん  at 15:55Comments(0)

2024年01月29日

百手まつり

昨日、百手(ももて)まつりが神埼町横武の
乙竜神社で行われました。

1年の運勢を弓で矢を放って占うもので・・
江戸時代から始まったと伝えられています。

昨日は午後3時から千代田の若宮神社の
宮司さんによる神事から始まり・・
3時半ころ表に出ていよいよ弓射りが始まりました。

まずは宮司さんのひと矢・・
しっかり的に当たりました。さすがでした。

真ん中に大的・・和紙で作った大きな的で
裏に鬼と書いた小さな紙が中心に貼ってあり・・
これに上手く矢が当たるとこの1年の大安と
疫病除けが安堵・・

この両横にそれぞれ紙的と菱的が2つずつあり・・
紙的は家内安全・・菱的は稲藁で作ってあり・・
この小さな的に当たると豊作!

地区の男たちはひとり5本の矢を放ちますが・・
近くの竹で作った手作りの矢は・・

微妙に曲がっていまして・・
なかなかに難しいもので・・

真剣な表情で的を見つめ、一家の運を背負ったような・・
そんな矢が上手く当たると周りから歓声が上がり・・
ちょっと照れたような笑顔がなかなかいいものでした。

特に何もなくてもいいので、穏やかで平穏な一年で
ありますように・・と百手まつりを見ながら念じました。


  


Posted by しぎょうさん  at 17:19Comments(0)

2024年01月27日

有明海を横切る

佐賀は有明海の奥にあり・・
神埼市神埼町はその佐賀のさらに奥・・
そして、私が住む地は脊振山に近く
有明海とはほとんど無縁で・・

だから先日、長洲港から島原の多比良港に
フェリーで渡ったときは感動!

遠く北の方角に山がうっすら、
あれは・・天山か脊振の山なみか
内海だからぐるりと陸地が見えて・・

圧巻は目の前に迫る雲仙岳、
あぁ、古代、人々はこの同じ風景を
見ながら更に奥に船を進めた!

徐福一行も鑑真和上も有明海から!
東シナ海を乗り越え・・
穏やかな有明海に入ってホッとした
ことでしょう・・

かもめがフェリーの周りから離れず
ずっと飛び回って・・・
わずか20分足らずで到着!

短時間ながら有明海を横切った
時間は先人たちに思いを馳せる
よい時間でした。

  


Posted by しぎょうさん  at 20:03Comments(0)

2024年01月26日

今夜は満月

闇に包まれた6時半頃・・
東の地平上に煌々と上がって
来たお月さまは見事な満月!

ウルフムーンという満月とか・・
タイミング良く東に向かって
いて・・出会った!
よかった!

世界中の人間社会の蠢きを
天空から優しく降り注ぐ光、
どれだけの人が気づいたか
願わくば世界中に平和を・・  


Posted by しぎょうさん  at 18:56Comments(0)

2024年01月23日

ネコはこたつで・・

粉雪が舞っている神埼です。
寒くなる・・と予報では聞いていましたが
この冬2度目の寒波襲来・・の前兆!

空が広い神埼ですが、その広い空いっぱい
雪雲・・・濃いグレーの雪雲にすっぽり
覆われている朝です。

日本海側が特に降るという予報に、能登半島の
厳しい寒さを思います。

タヌキ似のモズクがまん丸になっています。
ネコも冬毛がフワフワで暖かそうですが、やっぱり
手足を縮めて丸くなっています。

で、人間の私も手足を縮めてついでに肩も丸めて
丸くなっています。

童謡にありましたね。
♪ ネコはこたつで丸くなる・・
でも、ウチにコタツはありません。

以前はありましたが、居間の真ん中で住人全員が
ゴロゴロ・・ほとんど寝転がっていて・・
体に悪そうだし、ジャマだし、掃除やりにくいし・・
で、物置小屋に撤収されました。

でも、こんな日は・・・おこたで丸くなりたい・・  


Posted by しぎょうさん  at 09:36Comments(0)

2024年01月22日

今朝の太陽

天候不順の今朝・・
6時頃の空は暗くまだ夜明け前・・
6時50分ころ、期待しないで南東の方角を見る・・

空全体を覆う黒い雲と地平の間にオレンジ色の
帯が・・美しい・・こんな対比も素敵!

そして7時半頃、カーテン超しでも鮮やかな赤い
光が・・カーテンを開けた、まぶしい!
ガラス戸を一気に全開!

今日、こんなに見事な日の出に出会えるとは・・
上の黒雲と下のまだ暗い地平との間に、大きな
太陽が眩しい赤い光を強烈に発していた!

今日は月曜日、週の始まり・・この日の朝にこの
見事な朝日に出会えたことに感謝!

何かと気持ちが萎えることの多い昨今・・・
ほんの少しですが元気や運気を頂いたような・・
そんな今朝の瞬間でした。  


Posted by しぎょうさん  at 10:26Comments(0)

2024年01月18日

雨の午後・・

午後から雨が降り出した神埼です。
暖かい雨の日です。
やわらかく小さな雨が降ったりやんだり・・

麦田の緑のラインが喜びそうな慈雨です。
緑色の両脇には縁取りみたいにこげ茶色の
土の帯がズーッと続いて・・美しい風景!

これから春に向かってスクスクと成長していく
まだ幼子の麦たちです。

そんな心和む麦田を見ながら吉野ケ里公園へ・・
北内郭の主祭殿周辺は今、整備中・・もうすぐ
終わりそう

しっとりとした園内はなんとなく心が落ち着く・・
雨の中を来園の方々がゆっくり歩いていて・・
意外と多い若い人たち・・

思い思いの邪馬台国論を話しているのかな・・
たぶん遠いところからの来園だと思います。
うれしいですね。

今日からお天気下り坂・・
週末から来週とずーっと雲と傘マークが続いて
しばらくお日様を見ることがなさそう・・

まだ1月中旬・・
ひと雨ごとに暖かくなるにはちょっと時期が早い。

もう1度、なごり雪が降るような真冬が来るかも
しれませんね。  


Posted by しぎょうさん  at 16:58Comments(0)