2009年11月30日

仁比山・黄色の饗宴

九年庵の入口の前にある仁比山神社の池・・・
その池に覆いかぶさるように立っている巨木の大楠・・・
それも樹齢800年以上と600年以上が2本!

ですから、この大楠の下にあるモミジは、この時期になって
やっと紅葉してきました。

見事な黄色です。
谷間にあるモミジです。


風が吹き抜けていきます。
サワサワと黄色が揺れます。


陽ざしが当たると黄金色に輝きます。


この谷のモミジは、もうしばらく楽しめそうです。  


Posted by しぎょうさん  at 20:07Comments(0)

2009年11月29日

九年庵・赤の競演

今日の「九年庵特別公開とおふるまいウォーキング」に
参加された皆さんは、1166名・・・
(結構多い数なんです)

天気は曇り・・ウォーキングにはちょうどいい具合!
(雨が降らなくてよかった)

九年庵は・・・紅葉が綺麗でした。
イロハモミジのほとんどは「九年庵公開時」に見頃でしたから
散っていましたが、それでも今赤くなっているモミジも・・・


さらに園内に20本ぐらいはある「ドウダンツツジ」は・・・

見事な朱色・・・特にこの茶室跡の木は鮮やかでした。

今日入園された方は、こんな赤に出会えてホントにラッキー!
皆さん口々に「綺麗ねぇ」


九年庵の紅葉は、日々変わります。
初日の15日の紅葉は、9日間に少しずつ色を変え、6日経った今日も
また違う色を見せてくれました。

実は、周辺のモミジの様子もすっかり変わっていました。
モミジ谷のような場所のモミジも見事でした。
これはまた明日にでも・・・

  


Posted by しぎょうさん  at 20:01Comments(0)

2009年11月28日

仁比山神社の紅葉

仁比山神社の本殿前のモミジは、いつも九年庵公開に
先駆けて紅くなります。

今、当然そのモミジは”枝だけ”になっていますが、
その周辺のモミジは、まだ十分に見ごたえがあります。

(九年庵公開の頃より色合いがきれいになっています)
今日も、たくさんの”紅葉狩り”のお客さまが来ていました。

ただ、神社には駐車場のスペースがあまりない上に
途中の参道は道路幅が狭いので、離合が出来ずに
大変混雑していました。

県道21号沿いに「仁比山公園」があり、約80台分の
駐車スペースがありますので、ここをお薦めします。

公園から歩いても約5分、途中の城原川と愛逢橋の
ロケーションもなかなかのものです。

離合にイライラすることもなく、参道沿いの紅葉もゆっくり
楽しめて一石二鳥です。

さぁ、明日は「おふるまいウォーキング」!
宜しかったら、晩秋の仁比山路を散策してみませんか!  


Posted by しぎょうさん  at 20:11Comments(0)

2009年11月27日

九年庵特別公開JRウォーキング

今度の日曜日、11月29日に神埼駅を基点とした
ウォーキングが行われます。
題して「九年庵特別公開とおふるまいウォーキング」

当日は、博多駅発の”白いかもめ”が午前中神埼駅に
3本臨時停車します。(午後1本)

受付は8:30~11:00まで、随時出発です。
「おふるまい」の内容は・・・

*佐賀県流通課による「さがびより」のおにぎりと佐賀のりをおふるまい!

*竹原の王仁神社で、婦人会の方々による漬物や和え物のおふるまい!

*梅の花神埼村で、豆腐や湯葉のおふるまい!

*ゴール時、神埼町観光協会から酒まんじゅうをおふるまい!

今日、コース下見に行って見てきた九年庵周辺です。



思っていた以上に綺麗!

九年庵公開の時も”きれい”と思っていましたが、今も”きれい”!

ところが日曜日は”雨”の予報・・・
またもや「当たらないで・・はずれて・・」と願うばかりです。
  


Posted by しぎょうさん  at 20:42Comments(0)

2009年11月26日

クリーク公園の紅葉

今日、福岡県福津市からお越しになったのは・・
43名の「福津市歩こう会」のみなさま!

まず、櫛田宮からスタート!
続いて長崎街道神埼宿へ・・・

今日の天気は快晴、ゆっくりのんびり街道散策!
本陣跡から脇本陣へと歩を進め、西木戸口から
待機していたバスに乗って、移動4~5分・・
「横武クリーク公園」へ・・・

久し振りに訪れたクリーク公園は、様々な秋色に
染まっていました。

モミジもありますが、ここに多く見られるのはカエデ!
どの木も少しずつ散り始めていました。

一行はこの後、仁比山公園、仁比山神社、そして脊振の
眼鏡橋へ・・・
今日は1日晩秋の神埼路散策でした。
  


Posted by しぎょうさん  at 21:13Comments(0)

2009年11月25日

櫛田宮の大イチョウ

九年庵という山手の紅葉に集中していたら・・・
目と鼻の先にも見事な紅葉がありました。

櫛田の宮の大イチョウは、樹齢が約700年以上!
本殿の裏にひっそりと佇んでいました。

この時期、黄金色に輝くこのときだけ少し離れた所から
見て初めて気づくイチョウです。


今、少しずつ散り始めていました。
周りにはモミジの木が10本ほどありましたが、まだ赤い
色合いが残っていて、なかなかいい雰囲気・・・

鎌倉時代、このイチョウが地に根を張った頃、神埼御荘は皇室領、
このあと元寇の役の恩賞地として分割されていきます。

このあと続く、様々な神埼の歴史を見つめてきた大イチョウです。



  


Posted by しぎょうさん  at 20:21Comments(0)

2009年11月24日

後片づけ・・

大きなイベントが終わると、様々な後片付けが待っています。
9日間の九年庵公開のあと、周辺の看板、案内誘導板などの
撤去、設営していた大小のテントや備品の撤去・・

業者さんに依頼のものから、スタッフで片付けにまわるものまで
一気にほぼ1日で終わるように・・・

今日は寒い1日でした。昼から雨まで降り出して後片づけをする
人たちにとってはうらめしい天気になりました。

昨日はあんなに賑わった仁比山公園付近も今日は閑散・・・
また、もとの静けさが戻っていました。

後片づけの中には「落し物」整理があります。
手袋やイヤリングの片方、タオル、傘、菓子やジュース・・・
ほとんどが問い合わせもないものばかりで・・・

それでも9日分のリストを作って、神埼警察署に持参・・・
あとは警察の方で保管されます。

夕方、雨は止みましたが冷え込んできました。
今日までイベントが続いてなくてよかった・・・


  


Posted by しぎょうさん  at 21:02Comments(0)

2009年11月23日

今日の九年庵(9日目)

九年庵一般公開の最終日は、快晴のいい天気に
なりました。

雨だった昨日は1日中寒かったのですが、今日は
ぽかぽかと暖かくて、昼ごろには上着を脱いで
手に持った方も・・・

こんな日は、たくさんのファミリーが来園します。
今日の団体は昨日の半分の65団体!
ところが一般の方の来園がすごい数で、終日駐車場は
満車状態でした。
今日の九年庵です。





別荘の前のモミジは、公開初日はまだ緑が目立ったのですが
今、いい感じの色合いになっていました。
苔の緑とのコントラストも美しく、最後の日まで”見れるモミジ”が
残っていてよかったです。

最終日の入園者は10000人を超えましたが、待ち時間も
30分程度、周辺道路の渋滞もほとんどなく、なにより天気が
よくてスムーズにいきました。

9日間の入園トータルは、74000人を超えてきました。
昨年より少し減ですが、不況と新型インフルエンザの今、
この数字は嬉しいですね。

特に、団体の都道府県を見ると関東甲信越、東北など
初めて目にした県もあり、まさに北海道から沖縄まで
全国から来園下さったことが分かり、これもなにより
嬉しいことでした。

9日間、終わりました。

  


Posted by しぎょうさん  at 21:59Comments(0)

2009年11月22日

今日の九年庵(8日目)

予報では午後から短時間の雨・・・のはずだったのに
午前中から降りだした・・・

早朝からたくさんのお客さま・・8時までにおよそ300人の
人が待っていました。

午前9時半頃には、一気に増えた来園者で待ち時間が徐々に
出始め、それに雨が拍車をかけて待つ時間が延びていきました。

(愛逢橋から見た城原川と仁比山公園)
この画像は先日撮ったもので・・・
今日はとてもそんな時間がとれませんでした。

雨は、強くはないものの断続的に降り続き、待ち時間は最大で
1時間20分ほどまで出てしまいました。

それは夕方4時に終了するまで続きました。
皮肉なことにその頃から雨が止み、終日寒かった1日が
終わりました。

入園者は10000人にわずか届かず・・・雨のせいですね。
団体は今日も110団体を超えて、待ち時間が1時間を超えた
時は、人、人、人・・・

九年庵公開も明日まで!
お天気はよくなりそうです。

  


Posted by しぎょうさん  at 21:56Comments(0)

2009年11月21日

今日の九年庵(7日目)

今日は土曜日、早朝からたくさんのお客さま・・・
午前10時頃には3000人を超えて、このあたりから
少し混んできたなぁ・・と感じ始めました。

10時すぎから、待ち時間が5分、10分と出始めて
それでも最大で約30分程度、お客さまの反応も
「あぁ、30分ぐらい・・」もっと待つという情報が
あったみたいで意外と冷静でした。

11時半ごろには待ち時間も解消・・・
これには、こちらが拍子抜け・・、もっと混雑すると
思ってました・・・
夕方4時の終了時の入園者は約9300人位!
意外とスムーズに1日がおわりました。

夕方の九年庵は、陽が西に傾くと山の影に入って
早めに日が暮れてきます。
(東の山の頂には、まだ日がさしていますが)

今日は、吉野ヶ里歴史公園からのPR大使が・・・

「弥生ちゃん」です。
ペアの「ひみかくん」は公園でお仕事だとか・・・

実は弥生ちゃんの休憩用に、そばにある「いこいの家」の
ひと部屋を提供しようとしたら・・・
頭が大きすぎて入らなかった!(改めてその大きさを実感)

明日は雨の予報・・・どんな1日になることやら・・
  


Posted by しぎょうさん  at 20:31Comments(0)

2009年11月20日

今日の九年庵(6日目)

九年庵一般公開も6日目、最後の平日、金曜日!
例年、週末ながら金曜日は入園者が少ない曜日です。

6300人、ま、思ったとおりの数字でした・・・
ただ団体は今日も100団体を超えてきました。

今日は「ファミリーツーリズム研究会」のメンバーが
九年庵を視察!

行列が出来て、ごった返すような状態ではなかったので
短時間ながらゆっくり九年庵を楽しんで頂けたのではと
思います。

さぁ、明日から3連休・・
1番心配な天気は・・
予報では、日曜日が雨だといっています・・
(当たりませんように・・)




  


Posted by しぎょうさん  at 21:21Comments(0)

2009年11月19日

今日の九年庵(5日目)

今日も晴れ・・・
朝は無風でしたが、日が高くなるにつれて徐々に
風が出て、昼からは結構強く吹いてきました。

その昔、こんな天気の時、お年寄りの方が言ってました。
「風とお坊さんは昼前から出る」と・・・

今日の入園者は約7500人ほど・・・
終日ほどよく賑わい、ほどよくゆったり・・

九年庵に向かう途中にある「伊東玄朴旧宅」のモミジは

少々散り始めていましたが、結構きれい!
旧宅の玄関前のモミジも見頃を少し過ぎつつあり・・


ところが、道をはさんだ目の前のモミジはまだこれから・・・

不思議なものです。

九年庵の中も同じです。様々なモミジが混在しています。
紅葉は、見る人の気持ちによってとらえ方が違います。

落ちたモミジもいいという方、逆に怒る方・・
青いモミジに「これからが楽しみ」という方・・

このモミジも九年庵内の、落葉しつつあるモミジのすぐ
近くにあります。

仁比山神社参道のモミジも、ほとんどが見ごろを過ぎましたが
すぐそばの池の周りのモミジは青々・・・

自然界は、人間が思う以上に奥深く不思議なものです。


  


Posted by しぎょうさん  at 22:11Comments(0)

2009年11月18日

今日の九年庵(4日目)

今日は晴れ、風が冷たく寒かったけど・・・晴れ!
お陰で客足は上々、およそ9000人が来園!
(でも、待ち時間はなし)

団体客も110団体を超えてきました。
モミジは・・・

こんなきれいなひと枝もあれば・・・


まだ十分赤いモミジの木もあれば・・・


後半に期待できるモミジもあれば・・・


緑の苔の上に、ほとんど落ちてしまった木もあって・・・

とにかくいろいろ揃っています。

  


Posted by しぎょうさん  at 21:00Comments(0)

2009年11月17日

今日の九年庵(3日目)

昨日の夕方から降り始めた雨・・・予報では今日、
終日雨、夕方から曇りとでていました。

氷雨のような雨を覚悟していたら・・・
朝8時すぎには雨が止んで、なんとも嬉しい誤算・・・
ロボコップ状態に着ぶくれした身体が、きついのなんの・・

雨でも来園してくれるのが団体のお客さま、有難いことです。
今日も100団体・・・やっぱり北海道から沖縄まで・・・

ところで、今日は雨ということでお休みでしたが、昨日
出会ったのが・・・

猿まわしの「ヤマトくん」5歳!
昨年よりひとまわり大きくなって、芸に迫力が出ました。

お天気のいい日は、10:00頃から15:00頃まで仁比山公園で
猿まわしの芸が行われています。

  


Posted by しぎょうさん  at 21:40Comments(0)

2009年11月16日

今日の九年庵(2日目)

九年庵公開2日目、天気は曇り(夕方まで)
入園者は約6700人・・・

朝1番から、大阪、東京、北海道の団体・・・特に大阪からは
午前中だけでも10団体!
当然、県内を中心に宿泊・・・これが九年庵の経済効果!

ほとんどが2泊3日のツァーで、九年庵公開は佐賀県への
観光の導入部分でもあります。
鹿児島、宮崎、広島、大分からの日帰りツァーなども多く、
今日も平日ながら100団体を超えてきました。

愛逢橋から見た「九年庵」です。(不鮮明ですが)
小さくですが葦ぶきの屋根の1部が見え、周りが紅葉しているのが
見えています。

九年庵が山あいに在ることが分かると思います。
背後には深い深い山王の森が広がっています。

朝からお越しのたくさんのお客さまには、ベストの九年庵を
ご覧頂きたいのですが、自然はままならず・・・
夕方からポツポツ降り出した雨は、夜になって本降りに・・

明日の足元の状態が心配です。



  


Posted by しぎょうさん  at 21:54Comments(0)

2009年11月15日

今日の九年庵(1日目)

11月15日、日曜日、天気 曇り
九年庵一般公開の初日です。

風があり、少し肌寒い1日でした。
9000人を超える来園者・・・

10:00過ぎから11:30にかけて、待ち時間あり(最長約30分)

九年庵のモミジの状況は・・・

数日前、真っ赤に色づいていたモミジは、ハラハラと緑の苔の上に
散り始めていました。
あの強風の2日間の影響が大きいと思われます。

ただ、園内にはまだ緑の残ったモミジもあり、これからの紅葉に
期待できます。

ツァーのお客さまは全国から110団体・・・
北海道から沖縄まで・・・九州各地や山口、広島、大阪からの
団体数の多さが目立ちました。

明日は月曜日、平日では1番入園者が多い日・・・
お天気が少し心配な月曜日です。



  


Posted by しぎょうさん  at 20:52Comments(0)

2009年11月14日

九年庵の駐車場

明日から一般公開の九年庵がある場所は・・・
本来、渓谷を見下ろす小高い山の中腹にありました。

今、渓谷を削り、両側に道路をつくり、城原川に橋をかけ
以前より近づきやすくなりましたが、それでもやっぱり
狭い山あいにあります。

今年、それまでの駐車場がなくなり、少し離れた所に
約1000台分の駐車場がつくられました。

吉野ヶ里公園の北の方につくられたその駐車場からは、
ピストンでシャトルバスが運行されます。(約2k)
(駐車料金は、普通車500円です)

四方から駐車場までの道路には、案内板や誘導板が
設置されていますので、どうぞお気をつけてお越し下さい。

*JR神埼駅には、博多発9:00、10:00、11:00発の
  特急かもめが臨時停車、駅前からは臨時バスが出て
  います。(博多~神埼30分)

*福岡天神発の高速バス「わかくす号」は、高速神埼バス停
  まで、約45分で着きます。
  (バス停から九年庵まで徒歩10分)


  


Posted by しぎょうさん  at 21:13Comments(0)

2009年11月13日

九年庵の中の回廊

15日からの九年庵一般公開の時だけ、特別に作られる
回廊があります。

九年庵は、石段と飛び石が続く庭園ですが、1部がテラス風に
なっているので、ゆっくりと佇み記念撮影ができる場所がここです。


下には苔がありますので、なるべく痛まないように配慮して
あります。
茶室跡に続く回廊です。


園内に回廊は2ヶ所・・・
もう1ヶ所は入口からすぐのところで、植え込みの間を抜けて
進むと、奥の方には岩肌がそびえる九年庵の別の顔を見る事が
できます。

脊振山は、花崗岩が隆起してできた山ですが、九年庵のある位置は
その脊振山地への入口部分・・・
庭園にも大小様々な花崗岩が取り入れられ、使われています。

九年庵の頭上や目の前の紅葉も美しいものですが、どうぞ足元の
絶妙な組み合わせの石たちもご覧ください。







  


Posted by しぎょうさん  at 22:17Comments(0)

2009年11月12日

昨日の九年庵

昨日、北部九州は強風が吹き荒れました。
例年より1週間以上早く色づいた「九年庵」にも
北からの強い強い風が吹きました。

赤く紅葉したモミジが大きく揺れ、本当ならまだ
散る時期ではないのに、風の中に舞い緑の苔の
上に散っていました。

1部では枝ごと飛んだものまであって、見ていて
ハラハラ・・・

北の山上から駆け降りて来る風の音を、初めて聞きました。
ゴーッという山鳴りのような音を聞いた時、この後来る
凄まじい風を予感しました。

数秒後、九年庵の山あいをものすごい風が抜けていき
モミジも含めて、様々な木々の葉っぱが別荘の障子に
音を立ててぶつかって、思わず目をとじてしまいました。

一般公開の前半に紅葉したのは平成16年以来・・・
久し振りに初日に赤く色づいた九年庵を見ることに
なりました。

今年、九年庵にお越しのみなさま、足元や苔の上に散ってる
モミジは昨日の強風のせいです・・・悪しからず・・


  


Posted by しぎょうさん  at 21:13Comments(0)

2009年11月11日

神埼駅のミニショップ

JR神埼駅は、高床の建物をイメージしたもので
改札も通路も2階部分にあります。

通路の真ん中あたり、改札口のそばに観光資料を
置いていた案内所がありましたが、今回、ここを
リニューアル・・

ミニショップができました。

近年、駅前の停留所のお店が辞められ、さらにコンビニが
移転・・・駅を利用する高校生や大学生、列車通勤の人に
とっては、ちょっと寂しくなっていました。

そこで、神埼駅北口前で物販所を開いている吉野ヶ里遊学館が
神埼駅店を開いた・・・というわけです。

明日、オープンするミニショップの「目玉商品」は「パン」!

お隣の吉野ヶ里町にある「だるまや」のパンは、なんと
その数30種以上・・・

ご夫婦で作る様々な創作パンは、ホントにおいしいパン!
学生さんだけでなく、女性が好む予感がします。

駅店の開店時間は、朝6時30分から9時頃までとして
9時以降は、遊学館に移動・・・とか(今のところ)

パンを販売するなら飲み物も・・・温かいコーヒーも準備!
なんとなく嬉しいホットコーナーができました。

  


Posted by しぎょうさん  at 22:04Comments(0)