2012年05月31日

ももたろうの故郷へ

今日は、早朝から新幹線に乗って”セールス”に・・

まずは広島へ・・その後移動・・
その訪問先で出会った観光案内所です。

そう・・ここは「ももたろう」の故郷・・
通りにも、飲食店にも、クリーニング店にも「ももたろう」

表に出て振り返ると・・

今回、初めて岡山の旅行会社を訪問しました!

「秋の九年庵へ、どうぞお越し下さい!」・・と
ツアーを企画する旅行企画会社を主に回りました。

今回は県観光連盟、鹿島市、嬉野市の担当者も一緒・・
順調に、無事に終了しました。

帰りの岡山駅で、何か岡山らしいお土産を探しましたが
ももたろうの「桃」は高価すぎて・・
マスカットも私には高価すぎて・・

結局「桃味」と「マスカット味」の菓子で落ち着きました。  


Posted by しぎょうさん  at 21:09Comments(0)

2012年05月30日

千代田町婦人会の皆さんと・・

チャレンジデーの今日・・
ご一緒したのは、千代田町婦人会の皆さん!

支部長会研修で、神埼市内を1日かけて回りましたが、
よく歩きました。

で・・夕方、K会長さんが「ウォーキング」で報告!

長崎街道や日の隈公園、脊振の眼鏡橋や高取山公園・・
北に南に、西に東に・・
もちろんココも・・仁比山神社!


櫛田宮や琴のクス、肥前鳥居・・


樹齢千年を超える白角折神社の大クスにも感動!


高取山公園わんぱく館や梅の花神埼村は・・お土産スポット!
昼食は、神埼町的にある割烹角屋・・

観て、歩いて、食べて、買い物して・・
神埼は、1日十分に楽しめるところです。  


Posted by しぎょうさん  at 20:47Comments(0)

2012年05月29日

明日はチャレンジデー

今日は・・というより今日も暑かった佐賀県・・
連日の30度超え・・昨日はなんと全国1位の暑さだったとか!

こんなに暑い日の画像は・・清涼感いっぱいのミカンの花で・・

白い花の色も、香りも大好きなミカンの花・・
今は散りましたが、先週までは香りが周辺に漂っていました。

さあ、明日はチャレンジデー!

住民総参加で行うスポーツイベントで、毎年5月の最終水曜日に
人口規模がほぼ等しい自治体間で、午前0時~午後9時までの間に
15分間以上継続して運動、参加率を競うものです。

いつでも、どこでも、なんでもイイ・・という事で・・
たとえば体操や犬との散歩などもOKだそうです。

そして、必ず報告を・・
集計BOXは各施設にありますが、電話の場合は(44‐2731)へ
ファクシミリは(44‐2151)!

明日の私ですが・・千代田町の皆さんと「歩き」で参加します!

  


Posted by しぎょうさん  at 20:49Comments(0)

2012年05月28日

梅の花神埼村に・・

神埼町朝日にある「梅の花神埼村」に・・
また、新しい食事処が出来ました!

少し前まで「梅茶屋」というお店で、団子やかき氷を
出していた所が・・

「うなぎ屋」に!

国産ウナギにこだわって、現在のウナギは鹿児島産・・とか。

ホントは、すぐそばを流れる城原川の天然ウナギが理想ですが
そうそう取れるものではありませんから・・

定食、せいろ、白やき・・
パリッと焼かれた皮が歯ごたえよく、美味しいウナギでした。

ちょっと贅沢なランチになりますが、タマにはウナギでも・・  


Posted by しぎょうさん  at 20:41Comments(0)

2012年05月27日

アメリカからのお客さま!

快晴の空はまぶしく・・
脊振の山も、麦秋の田畑もまぶしく・・

今日の日ざしは強く・・気温も30度!
そんな暑い中、吉野ヶ里公園でお会いしたのは・・
アメリカからの日系の3世代ファミリー8名の皆さん!

先代の出身地が神埼町との事で、いろいろ縁あってご案内!

今回の一族揃っての来日は、お祖父さまの叙勲がきっかけと
いうことで・・

ついでに「ご先祖様のお墓参り」で神埼を訪れ、吉野ヶ里へ・・
ただ、日系2世のご両親、3世の娘さん、4世のお孫さんたち全員が
日本語をほとんど理解できず、同行の叔母さまが通訳・・

で・・弥生の遺跡を理解して頂けたのか・・分かりませんが、
物見やぐらの上から見た周辺の風景は楽しめたようです。

それにしても、20代のお孫さんたち・・ルーツは神埼でも
仕草、雰囲気、体形・・どう見てもアメリカ人でした。  


Posted by しぎょうさん  at 21:36Comments(0)

2012年05月26日

クリークに咲く花

神埼町横武にある「横武クリーク公園」に・・
この季節の花が咲き始めました。


この花は・・たぶん・・カキツバタ・・かと思います。
このあとに、すぐ咲き始めるのが多分・・花ショウブ・・

いずれがアヤメかカキツバタ・・さらに花ショウブか・・
とにかく、見分けが難しい・・

でも、いずれにしてもクリークに似合う花です。

そして、吉野ヶ里公園の湿地帯にも・・

弥生時代から咲いていた、美しいこの季節の花です。  


Posted by しぎょうさん  at 22:35Comments(0)

2012年05月25日

綺麗なんだけど・・

雨がシトシト・・の午前中・・
九州各県の博物館の関係者の方々を案内して「九年庵」へ・・

春の九年庵公開が終わって3週間・・
園内の木々は緑を増していました。

昼食を「百年庵」で済まされた後「吉野ヶ里歴史公園」へ!

その吉野ヶ里公園の南内郭の近くには今、黄色い小花が満開!

遠目に見た時は、季節外れに咲いた痩せた菜の花かと・・

坂の途中の群生は、霞のような草花の中に・・綺麗!

近くで見ると、ミニ金魚草に似ていて・・

でも・・違う。
公園管理センターの方に訪ねてみたら・・

「セイヨウヒキヨモギ」
西ヨーロッパ原産で、20世紀後半に初めて日本に出現・・
繁殖力旺盛で、今、園内に一気に広がっているとの事・・

当然、弥生の原風景にはソグワナイ花で・・
「困った」・・花でした。

綺麗なんだけどなぁ・・
  


Posted by しぎょうさん  at 21:19Comments(0)

2012年05月24日

ホタルの季節

麦が熟れ、刈り取りが始まる頃はホタルの季節の到来!

今夜のように、雨が降りそうな前夜・・
風がなく、どんよりと暖かいこんな夜がベストで・・

夕日が落ちて、夕闇が迫る頃・・
午後7時半頃から8時半にかけてが、飛翔の盛んな時刻・・


神埼は平家(ヘイケ)と所縁があるところですが・・
ホタルは、ゲンジが圧倒的に多く・・

ただ、その年によって飛翔の数が相当違っていて・・
今年は、神埼町朝日地区のホタルの数が例年より少ないと
いうことです。

例年だと、神埼町のホタルは5月末まで・・脊振町では
6月の中頃まで飛ぶ場所があるという事ですが、気候に
よって変わるそうです。

つかの間のホタルの季節・・
ひっそりと見守ってあげたい、ホタルの恋の季節です。
  


Posted by しぎょうさん  at 21:22Comments(0)

2012年05月23日

子ども達がいる風景

この春、「小学6年生の社会科見学」のサポートをしてきましたが
いよいよ今日の学校で終了!

神埼市立脊振小学校6年生・・27名!

人口の少ない脊振町ですから、6年生27名は近年では驚く程多く・・
これは、新しい分譲宅地効果・・と思われます。

明るく、人なつっこい子どもたちとの会話も弾んで・・
薄曇りの空がちょうどよく、約2時間弥生の丘を歩きました。

その子どもたちが、目をくるくるさせて驚いていたのが・・

吉野ヶ里公園で出会った、大勢の修学旅行の子どもたちで・・

大分県の修学旅行の6年生や、奈良県からの中学生・・
特に大分県からの小学生が多い事・・

時間帯がちょうど一緒になって、行く所行く所”いっぱい!”
三田川小学校の子どもたちとも途中で出会って・・

吉野ヶ里の丘全体が、子どもたちの声で明るく弾んでいました。
子ども達のいる風景って・・ホントいいものです。
  


Posted by しぎょうさん  at 20:57Comments(0)

2012年05月22日

豊穣の麦秋

予報どおり、今日は朝から青空が広がり・・
この空、1日早く来てほしかった・・とまだブツブツ・・

で、気分を変えて佐賀平野を見ると・・・

これは小麦・・神埼そうめんなどの原料にもなる小麦です!
佐賀の小麦の作付け面積は・・全国3位!

そしてそして、全国1位なのが・・

ビールの原料となる「二条大麦!」

麦秋で特に綺麗なのが、この二条大麦・・
何せ、穂の先っぽから根元まで「黄金色!」

神様からの贈り物のような豊かな豊かな風景・・
見飽きることない豊穣の黄金色です!

空の金色には出会えなかったけど・・(まだ言ってます)
地上の金色を見ることの幸せ・・

佐賀に住むものの幸せですね。

  


Posted by しぎょうさん  at 20:00Comments(0)

2012年05月21日

願い届かず・・

朝、パラパラだけど雨が・・
6時半頃から時計を見ながら・・空を見上げて・・

これ・・7時15分頃の画像・・太陽はどこ!

日食グラスと天文ガイドの本が・・むなしく目の前に・・

7時25分頃、今が一番「食」が進んだ頃・・と分かったのは
部屋の中が夕方みたいにうす暗くなったから・・

神様に願い届かず・・・あ~ぁ、日食見たかった・・

今日は1日中、小雨が降ったり止んだり・・
夕方6時すぎ、夕日がまぶしく顔を出したその時も雨が・・
きつねの嫁入りのような天気でした。

夜、天気予報で「明日は朝から晴れるでしょう」
・・・

  


Posted by しぎょうさん  at 20:18Comments(0)

2012年05月20日

期待と不安と・・

東から吹いていた風は・・ひんやりとした風でした。
今日、ご縁があって大阪の方々をご案内したのは吉野ヶ里・・

物見やぐらから見た神埼・・の上に広がる空は・・曇り空!
雲仙普賢岳も雲の中・・

となると、やっぱり明日の天気の話になりました。
「見えるかなぁ」
「雲の切れ間に期待しよう」
「いや・・どうもダメな感じ・・」

私・・以前、武雄の宇宙科学館に行ったときに・・早々と
コレを購入していました。

日食ポスターをシゲシゲと眺めて・・期待でワクワク・・

しかも、平安時代以来・・なんて聞くと余計に期待大に・・
佐賀は部分日食ですが、それでも十分・・

ところが・・吉野ヶ里から帰る頃・・ナント雨が!
ポツポツ、ポツポツ・・

神埼市の小中学校10校は、明日の朝は「日食時間」で
8時以降に登校・・と聞きました。

雲の合い間からでもいい・・
ほんの短時間でもいい・・
神様、日食見せて・・
  


Posted by しぎょうさん  at 19:51Comments(0)

2012年05月19日

日曜日のイベント!

初夏の風が心地よい週末・・
20日の日曜日は、どこの市町もイベントがいっぱい!

吉野ヶ里町では「脊振千坊聖茶まつり」が開催!
修学院では、記念講演や野だてが10:30から・・
さざんか千坊館では、終日グルメフェアや新茶フェア!

そして、霊仙寺跡では茶摘み体験やパワースポットめぐり!

脊振山一帯に広がっていた脊振千坊は、戦国時代から荒廃・・

現在の霊仙寺跡の茶樹は、江戸時代になって鍋島藩の助力の元、
各坊の経済活動の一環として、茶園を経営していたものが残って
いるものです。

乙護法堂の前には、近年になって整備された茶樹が約2000本!
パワースポットめぐりは、この周辺を散策するイベントです。

そして、神埼市では「子どもまつり」!

中央公民館や中央公園体育館などが集中している一帯で・・
約30もの様々なコーナーがあって、神埼市の子どもたちは
楽しく、一生懸命にまわり、遊びます。

神埼市のマスコットキャラクター「くねんワン・ニャン」も
会場のどこかにいるはずです。

市内の小学校までは、市のバスが送迎・・
子どもたちにとっては、記憶に残る1日になる事と思います。  


Posted by しぎょうさん  at 20:51Comments(0)

2012年05月18日

ここは倉谷!

神埼町から脊振町に向かう県道21号・・
真っ直ぐ北に向かっていた道路が、大きく左に曲がった所が一の橋・・

その一の橋から右手に上がって・・上がって(徒歩だと約20~30分)
北西の仏の辻山、東の大高山・・ぐるっと山に囲まれた谷間に・・

倉谷地区はあります。

足元に、急峻な崖となっている谷川を挟んだ山から見た倉谷は
天空の村・・という感じで・・

よくぞここにと・・その昔、開墾に開墾を重ねたであろう
先人たちの苦労が偲ばれます。

地区の入口には「倉岡神社」、祭神はスサノオノミコト・・
13世紀に、櫛田宮の櫛稲田姫も合祀・・

櫛田宮のみゆき大祭で、しんがりの神輿を担ぐ役は倉谷の人・・
倉谷の謂れも、櫛田宮と同じく景行天皇が関係していて・・
この地に倉庫を建てたことによる・・という事です。

急峻な岩肌を削って、清らかな石清水は音を立てて流れ・・
谷あいから吹き上がる風が、特産の倉谷柿の葉を揺らして・・
倉谷は、なんともいえない・・いい雰囲気の地でした。


  


Posted by しぎょうさん  at 22:22Comments(0)

2012年05月17日

今日は3000人!

「今日は3000人ですよ」
午前中、吉野ヶ里歴史公園に行ったらスタッフの人が笑顔で
言いました。

3000人・・は、来園の予約が入っている修学旅行や社会科見学の
小学生や中、高生の人数!

平成元年から始まった「吉野ヶ里遺跡」
あの頃は、1日に1万人・・という日がよくありました。

今の形になったのは、平成13年から・・国営吉野ヶ里歴史公園が
スタートしました。

大きくなって・・立派になって・・

修学旅行や社会科見学も、以前みたいに引っ切り無し・・では
ありませんが、それでもやはりこの時期、たくさんの子どもたちが・・


よく言ってますが、吉野ヶ里には子どもたちが似合います!
子どもたちの声が響く吉野ヶ里は、生き生きと弾んでます!

この日、ちょうど出会ったのは、東京の女子高生や熊本、長崎の
小学生たち・・

もっと、もっとたくさんの子どもたちに来てほしい・・
この弥生の原風景は、きっと何かを刻んでくれるはずです。


  


Posted by しぎょうさん  at 21:19Comments(0)

2012年05月16日

勢福寺城跡へのお誘い!

今週の土曜日(19日)、戦国時代の山城「勢福寺城跡」への
見学会(登山会)があります!

以前、この山城に登った時のことは、4月15日にお伝えしました。
今回は、いよいよ「みんなで・・」です!

堅固な台形の山は、標高198mですが・・

歩く(登る)距離は、急な傾斜を約700m・・
時間的には1時間かかりませんが、くれぐれも体調がいい時に!

飲物、軍手、軽食は、各自ご準備下さい。
集合場所は・・神埼町城原(じょうばる)の城原公民館

時間は・・9時半から受付、10時から出発!
     12時には下山して解散となります。

照葉樹の森を歩き、自然を満喫して・・戦国のツワモノたちの
往時を偲び、中世神埼の歴史を学びます。

登りきった頂上からの眺めは雄大・・
そして、さわやかに吹く5月の風も満喫して下さい!

  


Posted by しぎょうさん  at 20:53Comments(0)

2012年05月15日

今月の「よかね神埼」は・・

今月の、ぶんぶんテレビ「よかね神埼」は・・

神埼市や西九州大学、地元企業が知恵を合わせて
開発した「美味しい特産品」のご紹介です。

今日はその収録の日・・

「神埼宿場茶屋」で撮影したのは・・

「神埼のめぐみ」という弁当と「神埼そうめんコロッケ」
(肝心の画像・・またもやボケてました)

次に・・「梅の花神埼村」へ!
「めんこっぺ」です。

(今度はどうにか・・)
どちらも、神埼の食材がいっぱいの逸品です。

平日でしたが、人気のバイキングの店「ほたる」は・・

やっぱり待ち時間が・・・

周辺は、桜の葉が青々と茂って、午後から射してきた日ざしを
涼しげに遮っていました。

さらに、ここでホットニュースを聞きました!

団子や水ぎょうざを出していた「梅茶屋」が、リニューアル!
次のモノにアッと驚く・・か、へーッと思うか・・
詳しい事は、また後日に・・





  


Posted by しぎょうさん  at 21:09Comments(0)

2012年05月14日

「清盛紀行」と神埼

NHK大河の「平清盛」と「清盛紀行」に
神埼がとり上げられてから・・

「清盛紀行で見たから・・」と、神埼市に
お越しになる団体や個人の方が増えました。

視聴率が低迷してる・・という事ですが、さすが大河!
やはり違います。

小雨がパラつく中、今日お見えになった方々は・・

神埼市郡で、管理職をされていた女性の先生方の一行・・
いわば、地元の方々ですが、今回、あらためて櫛田宮へ!

900年前の平安末期の面影は、むろん今の神埼市内には皆無!
ただ、櫛田宮だけは当時からこの地にありましたから・・
「清盛紀行」の足跡となると、やはりココなんですね。

来月も、佐賀市からお見えになりますし、もうしばらくは
「清盛紀行」の余韻が続くことを願っています。  


Posted by しぎょうさん  at 20:21Comments(0)

2012年05月13日

バラの咲く家

バラの花に囲まれた友人の家は・・綺麗でした。

何十種類あるのか・・分かりませんが、色とりどりの花々は
それはそれは見事でした。

以前から様々なバラの樹がありましたが、2年前にバラ会に
入会後に、さらに種類が増えていったようで・・

いたる所にバラの花が・・

やっぱりバラは女王ですね・・堂々と、豪華で、華麗で・・
手入れは大変なようですが、その分、手ごたえのある花で・・
しっかり目の保養をさせて頂きました。

そのバラの家から吉野ヶ里公園までは・・車で5分!

神埼町石井ヶ里に住む友人から、吉野ヶ里の案内を依頼された
方々は、現在は佐賀市の川副町中川副小学校の同窓会!

現在67歳・・ということなので「シルバー料金でいいですよ」に
「えーっ、シルバー料金・・嬉しくない!」
確かに・・あまり嬉しくないかも・・
皆さん、まだ十分に若々しい方々でしたから・・

土日は、この弥生の兵士が”出没”します。

皆さん最後に、この弥生人と一緒に記念撮影・・
今度会うのは2年後という事で、名残惜しそうに散会されました。
  


Posted by しぎょうさん  at 22:06Comments(0)

2012年05月12日

今日の日が終わり・・

午後6時50分・・北西の山の彼方に、今日の太陽が
沈もうとしています。

まだまだ明るい夕方です。

振り向けば、東にある竹薮にも麦田にも日が残り・・

里の父の家に、夕食を届けに行ってからの帰りです。

帰路を急ぐ必要もなく、ゆっくりと・・見慣れた風景が
刻々と夕景に変わる様を楽しみながら戻ります。

明日は、友人からの依頼で「小学校の同窓会」で帰佐された
皆さんと「吉野ヶ里」で合流・・

もうひとつ・・古くからの友人が「バラ展」で県知事賞!
昔から花いっぱいの彼女の家・・

「バラ屋敷みたいになってた・・」最近、近くを通りかかった
ツレアイの言葉に、何か予感はしていた・・

明日、吉野ヶ里の帰りに寄ってみようかなぁ。  


Posted by しぎょうさん  at 20:30Comments(0)