2012年11月30日

紅葉の残る路

今年は、初冬という時期になっても、まだ・・
山々や山里に紅葉が残っています。

明日のJRウォーキングでは・・
こんな色合いのドウダンツツジに出会うはず・・です。

熟成したような赤もありますが、こんなやさしい赤も
九年庵やその周辺には見られます。

寒くなる・・という予報は出ていますが、雨は降らない
ようで・・良いウォーキング日和になりそうです。

往復約12キロ・・
この距離、私にとっては長い距離で・・

以前、菜の花マーチの10kコースを歩いた時、残り2kで
どうしても足が・・前に行かず・・断念した苦い記憶が・・

でも、健脚のウォーカーにとっては何て事ない距離で・・
1時間足らずで九年庵まで来る方もいます。

どうぞ、紅葉の残る初冬の神埼路を楽しんで下さい!

  


Posted by しぎょうさん  at 20:21Comments(0)

2012年11月29日

モミジバフウの並木

今、神埼清明高校の北門から続く道は・・

モミジバフウの紅葉が最後の彩りを見せています。

今日は雨・・
落葉が歩道の脇に濡れていました。

モミジバフウ、漢字では紅葉葉楓・・

フウ科フウ属とカタカナ名では何の事か分かりませんが
楓科楓属だと納得します。

それにしても、今日の冬の雷には驚きました。
午後には次第に雨も上がり・・

夕方6時過ぎ、東の空に上がって来たお月さまは・・・
それは大きなお月さまで・・・感動しました。

  


Posted by しぎょうさん  at 20:06Comments(0)

2012年11月28日

JRスペシャル・ウォーキング

12月1日土曜日に行われるのは・・
「九年庵特別公開とおふるまいウォーキング」!

事前予約は必要なく、当日受付!
(今回は、ポイント2倍のスペシャルウォーク)

受付時間は、午前8時30分から11時まで!
受付場所は、JR神埼駅北口前!

参加料は無料で、受付後に随時スタート!

JR神埼駅北口前から、脊振の山の方角に向かって出発!

まず、600m歩いて「吉野ヶ里歴史公園」へ・・
公園を抜けたら「王仁神社」!

ここで、竹原地区婦人会の手作り料理のおふるまいが・・
(これが絶品・・美味しいのなんの・・)

そして、黄金色の大イチョウが見事な宝珠寺の横を通り
今年度最後の「九年庵」の中へ(美化協力金300円)

まだ、紅葉している木々が残る初冬の九年庵です。
お隣の仁比山神社にも残る紅葉を楽しんだ後、復路へ・・

城原川沿いに下るコースで、途中に「梅の花神埼村」
「白角折神社の大楠」などに立ち寄り、神埼駅へ・・

最後に、吉野ヶ里遊学館で待っているのは「酒饅頭」
(ただし、先着1000名様に・・)

初冬の弥生路を楽しみ、おふるまいを味わい、人と
ふれあう・・人気のウォーキングです。

  


Posted by しぎょうさん  at 21:26Comments(0)

2012年11月27日

宝珠寺の大イチョウ

神埼町小渕にある宝珠寺は、ヒメシダレザクラで
有名な・・小さな禅寺です。

3月下旬・・山里にひっそりと隠れたように桜が咲く頃
このお寺の周りは華やかに賑わいますが・・
その季節が過ぎると、また静かな山里に戻ります。

今日、久しぶりに近くを通りかかったら・・・

まぁ・・見事なイチョウ・・

そうだった・・このお寺にはイチョウの大木があった!
桜の時は意識していなかったこの大樹・・

初冬の今・・誰もいない静かな山里で、その存在を大きく
見せつけていました。

で・・この周辺に来たのは、今週土曜日に行われる
ウォーキングの下見で・・です。

明日はこのお話を・・  


Posted by しぎょうさん  at 20:51Comments(0)

2012年11月26日

脇本陣のイチョウ

今日は、初冬の気圧配置になったようで・・

脊振おろしの北西の風は、このあと雪を運んで来そうなぐらい
寒くて冷たい冬の風でした。

ただ、山の方に目をやると・・まだ紅葉が綺麗なんですね。
今年は殊に紅葉している木々が目立ちます。

九年庵公開期間中、山にばかり向かっていましたが・・
気がつけば・・街中も色づいていました。

長崎街道神埼宿にある「真光寺」のイチョウ・・

江戸時代は、目前の「淨光寺」とともに脇本陣だった寺院です。
街道に面した表に立つイチョウは、今、ハラハラと散り始め・・

目を上げて黄金色の樹を見るのもイイですが・・
足元にたっぷりと積もった黄色い落葉もナカナカの風情です。  


Posted by しぎょうさん  at 20:15Comments(0)

2012年11月25日

ビッキー&ピンキー

今日、くねんワンとくねんニャンは・・

このおふたりの結婚式に招かれまして「江北町」へ・・

ビッキーとピンキー・・・カエルさんです!

町制60周年記念イベントとして結婚式が行われ、県内の
ゆるキャラたち16体が招待されました。

その中には「ウィントス」くんも・・

昨日、浦和レッズに快勝してナント3位に浮上した・・
「サガン鳥栖」のマスコットキャラクターです。

今日は絶好の行楽日和となり、晴れの門出には何よりの
お天気でした。

ビッキーとピンキーちゃん・・・どうぞ末永くお幸せに!
  


Posted by しぎょうさん  at 19:40Comments(0)

2012年11月24日

バラエティ・アートフェスタ

昨日から、佐賀市文化会館や県総合体育館で開催されて
いるのは「バラエティ・アート・フェスタさが2012」

今日は、神埼市の「くねんワン・くねんニャン」も参加!

昨日まで毎日「九年庵」に出動していたので、少々くたびれて
いましたが、出動要請があればGO!

このフェスタは、今回で12回目となる全国障害者芸術文化祭!

様々な催しと、各ブースでの販売などが行われていました。

神埼市のブースは、総合体育館の中庭に面していて・・

ここも紅葉が綺麗でした。

で・・実は明日も「くねんワン・くねんニャン」には出動要請が・・
またご報告します。  


Posted by しぎょうさん  at 22:17Comments(0)

2012年11月23日

「九年庵」9日目

「九年庵秋の一般公開」の最終日の今日・・
午前中、時おり小雨が降る天気で、午後から曇り空・・

お客さまの出足は好調で、1万人を超えて来ました。
午後4時過ぎ、閉門直後に園内に入りました・・

そして・・
最終日にとびっきりの「赤」に出会いました。

帰り際にお客さまから聞いた「綺麗でしたよ」の意味が
わかりました。

つい数日前まで微妙な赤のグラデーションだったモミジと
ドウダンツツジが「真っ赤」に変わっていました。

イロハモミジが散ったあと、園内を彩っていたのは・・
ドウダンツツジの紅葉でした。

九年庵内には、この紅葉するツツジが数十本あります。
何か・・自然が上手く動いた・・感じですね。


もちろん、落葉したモミジ葉が厚く覆った庭園もいいものです。

もう・・緑の苔が見えないくらいで・・
この光景も・・なかなかの風情です。

平成24年・・秋の九年庵公開が終了しました。  


Posted by しぎょうさん  at 21:21Comments(0)

2012年11月22日

「九年庵」8日目

園内の落葉が6~7割進んだ「九年庵」ですが・・
その散りゆく紅葉を惜しみ、愛でる心を持つのが日本人!

「散ってる」と苦情をいう人は皆無・・

「久しぶりに来ましたが、やはりここは風情がありますね」
今日は、こんな言葉を頂きました。

九年庵の門をくぐって出ると、仁比山神社の大楠と鳥居です。

明治の初めまでは、仁比山護国寺の不動院があった九年庵・・
神社と寺院は一体化していました。

で・・同じような古木のモミジが続きます。
大楠や大杉の陰となり、紅葉が遅れる場所でもあります。

池のそばの大楠は樹齢800年以上、上の大楠は600年以上・・
毎年、その近くでは公開の期間中、お茶席が設けられています。

この鳥居は、九年庵の生垣そば・・参道に立つ鳥居です。

見ごろが過ぎつつある参道の紅葉ですが、こうして見ると
まだまだ綺麗・・

九年庵秋の一般公開・・いよいよあと1日となりました。
  


Posted by しぎょうさん  at 21:01Comments(0)

2012年11月21日

「九年庵」7日目

朝と昼の気温の差が、あまり変わらなかった・・
肌寒い日中の今日でした。

そんな中、団体バスの数が100台を超え・・
今日も全国からのお客さまが来園・・

今年、私が知る中の最も高額のツアー(二人で44万円)も
お見えになりました・・

”旅のフィナーレは、いよいよ九年庵”という言葉が嬉しい
4泊5日の九州の旅です。

小人数でゆったりと旅する、この東日本からのお客さま方も
含めて、1番いい紅葉を見てほしかった・・

落葉がゆっくり進んでいる「九年庵」です。

  


Posted by しぎょうさん  at 21:15Comments(0)

2012年11月20日

「九年庵」6日目

穏やかな小春日和の今日も・・
全国から8000人を超えるお客さまが来園・・

陽があたると、紅葉がいっそう映えます。

ただ、今年は1週間以上、紅葉するのが早かったので
公開後半になって落葉が目立つようになりました。

まだ、十分に見ごろのモミジもありますが、左手の
モミジは落葉が進んでます。

ただ、公開初日には青葉だった別荘前のモミジは・・

これから紅くなってくれそう・・と期待したいですが・・

全体的な紅葉を期待して来園される方には、ちょっと
期待はずれかも知れません。

でも、これがこの庭園のテーマである・・
自然のままに、あるがままに・・という事なんでしょうね。  


Posted by しぎょうさん  at 21:10Comments(0)

2012年11月19日

「九年庵」5日目

例年ですが、平日でも月曜日はお客様が多い曜日で・・

今日も、9200人を超えてきました。

でも、待ち時間も出ず・・順調に入園が出来たようです。

今日は、曇り空に時おり陽がさすという天気でしたが、
雨が降ると園内の状態が極端に悪くなります。

飛び石、石段が滑りやすくなり、傘もあって入園率が
おちるのです・・

だから、この雨が、土、日、祝日に降ると・・
大変なんです。

ところで、この「ふたり」も雨が降ると出動率がおちます。

くねんワンとくねんニャン・・
面白いのは、担当者で表情や仕草が変わることです。

くねんワンとくねんニャンを見るお客さまの笑顔に・・
ゆるキャラの効果を感じますね。
  


Posted by しぎょうさん  at 22:34Comments(0)

2012年11月18日

「九年庵」4日目

朝から好天となった日曜日・・
早朝から来園されたお客さまでいっぱい・・

九年庵だけでなく、周辺の道路も、駐車場も・・
久しぶりに混雑、渋滞していました。

九年庵の紅葉ですが、南側(下の方)のモミジは落葉が
進んでいるようですが、別荘の前は今が見頃と、これから
紅葉のモミジがあります。

今日は疲れました・・
夜、帰宅を急ぐ西の空に・・上弦の月が・・

なんとなく涙が出そうな・・いいお月さまでした。

  


Posted by しぎょうさん  at 22:19Comments(0)

2012年11月17日

「九年庵」3日目

公開3日目の今日は雨・・それも嵐のような・・

そんな横なぐりの風雨の中、朝1番にお越しになったのは
フェリーで来られた、大阪からのツアーのお客さま!

予報では、10時頃には止むはずだった雨・・
やっと止んだのは昼近くになってから・・

土曜日という事で、団体の入園数が多く・・112団体!

多い上に雨となれば・・待ち時間が・・
最高で約35分程度の「待ち時間」が出ました。

ただ・・雨上がりの紅葉の美しさは格別で・・
「ホントに綺麗でした」嬉しい言葉です。

明日は、公開中唯一の日曜日で天気も晴れ!
たくさんの人出で賑わう事と思います。


  


Posted by しぎょうさん  at 22:21Comments(0)

2012年11月16日

「九年庵」2日目

早朝から、快晴に近い青空が広がった今日・・
小春日和のポカポカ陽気に・・お客さまの出足好調!

団体のバスは、昨日とさほど変わらない70数台でしたが、
一般の方々がドッと・・

これは、昨日から今日に掲載された新聞やテレビなどの
報道効果が大きいですね。

毎年、公開初日の15日に報道各社の取材陣がたくさん見え
ますが、その画像、映像次第で出足が相当違ってきます。

今年は全ての紙面、画面が「赤」・・

で・・出足好調となった次第で・・

園内をグルッと見てまわりましたが、まだ緑の残るモミジも
あり、これからもしばらくは期待できそうです。  


Posted by しぎょうさん  at 21:33Comments(0)

2012年11月15日

「九年庵」1日目

「九年庵秋の公開」1日目の今日・・
午前中は曇り空でしたが、だんだん晴れ間が広がって・・

見頃を迎えている紅葉の赤い色が、青空に映えて綺麗!

今日、この愛逢橋を渡って来たツアーのお客さまで・・

1番北からは「仙台」、1番南からは「沖縄」・・
70の団体がお見えになりました。

昨日ほど強風ではありませんでしたが、今日も北西からの
季節風が吹いて、ちょっと寒い1日・・

その風の中で頑張っていたのが・・

今年も来ました「猿まわし」!

今回は「たんぽぽ」のたまよちゃん!
小さくて可愛い女の子です。

明日も仁比山公園に来ますよ。  


Posted by しぎょうさん  at 20:54Comments(0)

2012年11月14日

「九年庵」公開前日は・・

公開前日の今日は・・大気不安定・・

北西の風が強く吹いて、街路樹の落ち葉が舞いあがり・・
紅葉している九年庵のモミジが心配に・・

ただ、こんな不安定な天気は、こんなに素敵な虹をもたらし・・

朝からバタバタと、慌ただしい作業の連続でしたが、しばし
大きな虹を堪能しました。

九年庵に続く参道そばにある「伊東玄朴旧宅」のモミジも・・

美しく冴えた朱の色を出し始めました。

地形なのか、気流なのか、土壌なのか分かりませんが・・
九年庵とその周辺のモミジの色は、いい色合いを見せます。

「九年庵秋の一般公開」いよいよ始まります!  


Posted by しぎょうさん  at 22:11Comments(0)

2012年11月13日

仁比山神社の紅葉

「九年庵」の紅葉も見頃を迎えていますが・・
お隣の仁比山神社の紅葉も見頃となりました。

九年庵を出て神社に向かうとこの大鳥居・・
その向うは、明るく輝く境内・・

今年は、仁比山神社の紅葉も1週間以上早かった・・
毎年、九年庵に先駆けて紅葉する石段左手のモミジは、

昨日の時点で、もう・・散ってました。

現在は、境内内のモミジが見頃となり、池周辺などはまだ
緑が残り、これから・・という状況ですね。  


Posted by しぎょうさん  at 21:45Comments(0)

2012年11月12日

「九年庵」公開直前の紅葉

今日の午後「九年庵」の中に入りました。
毎年、関係者の最後の会議は「九年庵」で・・が恒例です。

ここで、公開直前の紅葉状態をみるわけで・・
九年庵のモミジは、すっかり色づいていました。


今年は早かったですね。
記憶がいまひとつ定かではありませんが、確か今から7~8年ぐらい前
こんな風に早かったような・・

ただ、ここ数年はいつも公開の後半に赤くなっていましたから・・
今年のこの早い紅葉には驚きました。

まだ、緑が残っているモミジもありますが、これも期間中には
真っ赤になるはずです。

今、赤く紅葉しているモミジは、公開後半にはハラハラと・・
(考えたくありませんが・・)

緑のコケの上の赤い落葉も、なかなか良い風情ですが・・
頭上の紅葉を楽しみたい方は・・

一般公開(15日~23日)の前半に、どうぞお越し下さい!  


Posted by しぎょうさん  at 20:43Comments(0)

2012年11月11日

九年庵の駐車場は・・

「九年庵」は、城原川上流の渓谷にかかる入口に位置し・・
周りには山々が迫り、平地がありません。

地形がこんな状態なので、近くに広い駐車場が設けられず・・
3k程南にある「吉野ヶ里臨時駐車場」が、九年庵公開時の
駐車場として利用されます。

約740台の駐車スペースがあり(1台500円)ここからシャトル
バスで九年庵近くの仁比山公園まで送迎(所要時間約7~8分)

臨時駐車場までは「駐車場」と書かれた案内誘導看板が
各道筋に立てられ、要所には係員が配置されます。

この駐車場は、吉野ヶ里のイベントの際によく使用されるので
トイレもキチンと設置されています。

さらに、このトイレのすぐ近くには「吉野ヶ里歴史公園」への
臨時口が設けられ、ここから北内郭や南内郭へ行けます(有料)

九年庵の紅葉がさらに進んでいるようです。
明日は公開直前の九年庵の「今」をお伝えします。

  


Posted by しぎょうさん  at 21:45Comments(0)